Last Updated on 2022年01月01日 by kasaoka44
はじめにお読みください。
どの様に読んだら良いの?
当サイトの内容を読むときに、操作がよく分からない、あるいは、文字が小さくて読みにくいという様なときには、替わりに読んでもらってください。
当サイトの読み方
【見出し】について(ここをタップ)
① 当サイト内の各ページにある
をタップしたとき、Ⓐ その記事が掲載されたページが開く
場合と
Ⓑ 今開いているページの中で本文(詳細な内容)が開く
場合があります。
② Ⓑ の場合は、再度、
または「本文」をタップすると、「本文(詳細な内容)」の枠を閉じることができます。例えば、今、読んでおられるこの項は Ⓑ の場合ですから、【見出し】について 、または、この 青色の点線枠 内をタップすると、 本文 を閉じることができます。
【サイトの名前】について
③ このサイトの名前は、「笠岡につながる皆様へ」と言います。
【ホーム】(トップページ)について
④ 今、開いているこのページは、当サイトのトップページで、「ホーム」と言います。
⑤ サイト内の各ページからこの「ホーム」(トップページ)に戻るには、
の場合は各ページ最上段の をタップ、または、各ページ左上の と書かれたボタンをタップして をタップ、 の場合は各ページ最上段の をクリックしてください。【メニュー】について
⑥ 当サイト内の情報は大きく分けて「㋐:お知らせ/㋑:かさおか/㋒:祭典/㋓:システム/㋔:その他」の5つの「メニュー」に分けられます。
⑦ 各メニューの内容は、下の
に概要が書かれています。⑧ ㋐・㋑・㋒・㋓ の各メニューに移動するには、
の場合は各ページ左上の と書かれたボタンをタップ、 の場合は各ページ最上段の ・ ・ ・ をクリックしてください。⑨ ㋐・㋑・㋒・㋓ の各メニューのページに移動すると、投稿・最終更新日の新しい順に、そのメニューに属する記事が表示されます。
なお、⑪の題名」は、更新日・投稿日が、1週間以内の記事は赤字、1ヶ月以内の記事は青色になっています。
も含めて、各記事の「⑩ ㋐・㋑・㋒・㋓ のいずれにも属さない記事(㋔:その他)には専用のページはありませんので、「ホーム」(トップページ)内の各 サイト内検索 から移動してご覧ください。
、または、 内の 、あるいは、下の 内の の項、または、⑪「㋐:お知らせ」メニューの内、最新の3件は、「ホーム」(トップページ)の
に、記事の内容がそのまま表示されています。また、 「㋐:お知らせ/㋑:かさおか/㋒:祭典」の記事の内、新しいものから12件が、「ホーム」(トップページ)の
に表示されています。【サイトマップ】(目次)について
⑫ 下の
には、当サイトに掲載されている記事の内容が、メニューごとに説明されています。当サイトには、目次のようなものはありませんので、目的の情報が掲載されているページを、 サイト内検索 から探してください。
か当サイトについて
① 当サイトは、笠岡大教会につながるようぼく・信者の皆様への、情報発信サイトです。本部・大教会からのお知らせ、大教会機関誌『かさおか』のバックナンバーを始め、諸願書の手続きや関連サイトのリンクなども掲載の予定です。
② 当サイトの掲載内容は、一般の「google検索」などでは検索できない仕組みになっていますので、ホーム画面に追加するか、お気に入り(ブックマーク)に登録してください。
③ 各教会所属のようぼく・信者の皆様へ、当サイトのアドレスをお知らせする場合は、 からお願いします。
④ なお、facebook・twitterやご自身のブログなど、不特定多数の方が閲覧されるサービスでは、当サイトのご案内(拡散)はご遠慮ください。・・・当サイトは、あくまでも「笠岡大教会につながるようぼく・信者の皆様への情報発信サイト」です。
サイトマップ
★【お知らせ】・【かさおか】・【祭典】メニューの内、更新日・投稿日が最新の12件の記事は、ホーム(トップページ)の
からもアクセスできます。それより古い記事は、各メニューのページ、または、 サイト内検索 からご覧ください。
㋐【お知らせ】☞ メニューのページへ移動
★【お知らせ】メニューには、次の3つが含まれます。
★【お知らせ】メニューの内、最も新しい3件の記事は、ホーム(トップページ)の
からも閲覧できます。「連絡事項(元号何年何月末)」
・毎月末(29日の朝)に発行され、本部・大教会・各部会掛からのお知らせ・行事の案内などを掲載しています。
・上から順に、
PDF、大教会長あいさつ、各部・会・掛の部署の順に掲載しています。・「連絡事項」のページ冒頭の
をタップすると印刷用の文書(PDF)が開きます。開いた「PDF」に掲載されている「QRコード」をタップすると、リンク先を開くことができます。
「PDF」を印刷して読む場合は、コンビニ等のコピー機など、またはご自宅のプリンターで印刷してお読みください。
「お知らせ(~元号何年何月末)」
・上記「連絡事項」発行以降、翌月末までの【緊急】な連絡事項(祭典前後の動きなど)・諸連絡(ひのきしんや種々のお願い事など)を、随時、追加で掲載しています。
・上から順に新しい情報を掲載しています(新しい情報が発信されるたびに、上に追加されます)。
「訃報/・・・」(大教会おつとめ奉仕人・部内教会長等の訃報)
㋑【かさおか】☞ メニューのページへ移動
★ 笠岡大教会の機関誌『かさおか』のバックナンバー(立教163・平成12・2000年1月以降に発行されたもの)を掲載しています。
・最新号は、毎月21日午前10時に発行しています。
『かさおか』を印刷して読む方法
各号の見出しをタップすると印刷用の文書(PDF)が開きますので、コンビニ等のコピー機など、またはご自宅のプリンターで印刷してお読みください。
㋒【祭 典】☞ メニューのページへ移動
★ 大教会の祭典役割、祭典祭儀にかかる申し合わせ事項などを掲載しています。
・翌月の祭典役割は、毎月21日午後1時に発行の予定です。
㋓【システム】☞ メニューのページへ移動
★ 大教会の機構・諸手続などを掲載しています。
・【システム】メニュー内に掲載の内容(予定分を含む)は次のとおりです。
・この項目内では、青色の文字をタップすると、そのページへ移動することができます(文字が青くないところは、リンク先がないか、該当の記事を作成中で、準備ができていません)。
部内教会・布教所 名称録
大教会の機構と人事
大教会へのつとめ方
・大教会 神殿奉仕当番
・大教会当番
・青年づとめ、伏せ込みひのきしんなど
・各種講習・修養科を修了後の伏せ込み
おぢばがえり関係
順序参拝について
・初席:別席願
・満席:おさづけの理拝戴願
・修養科
・教会長資格検定講習会
・をびや許願
・おまもり下附願
教人・よふぼくの名簿について
・教人の所属変更
・その他の事務手続
㋔【そ の 他】
・
・
サイト内検索の仕方
検索の仕方
サイト内を検索するには、上の キーワードを入力して、サイト内を検索 と書かれた「検索窓」に、検索する言葉を入力して検索してください。
の場合は、ページ最上段の の右側の をタップして「検索窓」を開くことができます。
検索する際の用字
笠岡大教会の役員・おつとめ奉仕人・教会長の、教会名・氏名に使われている漢字については、異体字(新字体・旧字体など)で入力しても検索できます(例:「渡辺」という苗字を「渡辺・渡邉・渡邊」のいずれで検索しても「渡辺・渡邉・渡邊」のいずれかを含む結果を表示します)。
用字がよく分からない言葉などについては、全角の句読点(「、」または「。」)を代え字にして検索できます(例:「上原、雄」と入力して検索すると「上原郁雄」・「上原澄雄」・「上原眞雄」などを含む結果を表示します)。
複数の語句の検索
一度に複数の用語を検索する場合は、語句1と語句2の間に「スペース」を入れてください(例:「語句1□語句2」)。
「スペース」は全角でも半角でも構いませんが、「語句1・語句2の両方」が含まれる検索結果ではなくて、「語句1・語句2のいずれか」を含む検索結果を表示します。
詰所をご利用の前にお読みください。
詰所での宿泊・喫食について
・詰所で宿泊・喫食される場合は、「教会名・代表者名・泊数・食数」を、2日前までには、必ず詰所へご連絡ください。
・食事をしない(宿泊のみの)場合でも、2日前には申し込みをして下さるようお願い致します。
・なお、笠岡詰所の利用方法などについては、
( )をご覧ください。おさづけの理拝戴のおはこび
Last Updated on 2022年01月01日 by kasaoka44
行事予定
大教会日課 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5:30 | 神殿掃除・献饌 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6:30 | 朝つとめ まなび:月のてをどり、おふでさき拝読 朝つとめ後、朝食 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8:00 | 受付業務開始(事務・電話・宅配等、夕つとめまで) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11:30 | 昼 食 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
16:00 | 撤饌・調饌 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
17:00 | 夕 食 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
18:30 | 夕つとめ まなび:曜日のてをどり、『諭達第四号』または『教祖伝逸話篇』拝読 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
21:00 | 神殿消灯・玄関施錠 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ひのきしん・順序参拝等で食事が必要な方、また、大教会に宿泊をご希望の方は、あらかじめ、お申出ください。 ※入浴時間は下表の通り(ただし、女子浴場はシャワーのみです)。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定例行事 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎月3日 | 10時:婦人会例会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎月4日 | (西部支部例会) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎月10日 | (館内清掃) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎月11日 | 10時半:直轄祭 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎月19日 | 8時半:餅搗き 9時:館内清掃 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎月20日 | 10時半:役員・部長会 14時:直轄教会連絡会 15時:おつとめ練習 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎月21日 | 10時:春秋大祭・月次祭 大教会機関誌『かさおか』発行 翌月の「祭典役割」発表 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎月22日 | 19時:英語塾 3・9月10時:春秋霊祭 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎月23日 | 23・24日:教人資格講習会及び教会長資格検定講習会受講申し込み(22日迄に大教会で順序参拝を済ませて下さい) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎月25日 | 16時~17時:年祭活動伏せ込みひのきしん(西礼拝場集合おつとめ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎月26日 | 本部春秋大祭・月次祭 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎月27日 | (館内清掃) 3・9月:本部春秋霊祭 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎月29日 | 月末の「連絡事項」発行 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
行事予定など | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
月 | 日 | 曜 | 行事内容 | 誕 生 日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 31 | 土 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 1 | 日 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 2 | 月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 3 | 火 | 婦人会おつとめ練習(午後) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 4 | 水 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 5 | 木 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 6 | 金 | 能登半島支援活動 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 7 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 8 | 日 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 9 | 月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 10 | 火 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 11 | 水 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 12 | 木 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 13 | 金 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 14 | 土 | おやさとふしん青年会ひのきしん隊フラット入隊 教会長後継者コース(32~40歳) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 15 | 日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 16 | 月 | 婦人会総会準備 にをいがけオンラインミーティング |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 17 | 火 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 18 | 水 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 19 | 木 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 20 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 21 | 土 | てっちゃんシアター | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 22 | 日 | 笠岡支部総会おぢば便 笠岡支部第26回婦人会総会 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 23 | 月 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 24 | 火 | 「依存症 基本講座」(オンライン) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 25 | 水 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 26 | 木 | にをいがけドリル ひのきしんスクール「事情だすけ」 事情だすけ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 27 | 金 | 修養科修了講習会(~28日) おふでさき勉強会 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 28 | 土 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 29 | 日 | 青年会ひのきしん団参 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 30 | 月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 1 | 火 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 2 | 水 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 3 | 木 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 4 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 5 | 土 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 6 | 日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 7 | 月 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 8 | 火 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 9 | 水 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 10 | 木 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 11 | 金 | にをいがけオンラインミーティング | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 12 | 土 | おやさとふしん青年会ひのきしん隊フラット入隊 教会長後継者コース(23~31歳) | ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 13 | 日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 14 | 月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 15 | 火 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 16 | 水 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 17 | 木 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 18 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 19 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 20 | 日 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 21 | 月 | てっちゃんシアター | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 22 | 火 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 23 | 水 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 24 | 木 | 「依存症 基本講座」(オンライン) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 25 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 26 | 土 | こどもおぢばがえり詰所受入ひのきしん(~8月4日) 世界探検の旅 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 27 | 日 | こどもおぢばがえり(~8月3日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 28 | 月 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 29 | 火 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 30 | 水 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 31 | 木 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 1 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 2 | 土 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 3 | 日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 4 | 月 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 5 | 火 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 6 | 水 | 英語講習会(~7日) にをいがけオンラインミーティング |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 7 | 木 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 8 | 金 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 9 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 10 | 日 | 学生生徒修養会高校の部 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 11 | 月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 12 | 火 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 13 | 水 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 14 | 木 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 15 | 金 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 16 | 土 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 17 | 日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 18 | 月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 19 | 火 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 20 | 水 | 全教会へ 全教会布教推進月間 実動報告書配布(10月20日 提出) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 21 | 木 | サマーキャンプ(さんさいの里)& わかぎの集い:21日~23日、または、22日~24日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 22 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 23 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 24 | 日 | 夏学(夏の学習指導) 「依存症 基本講座」(オンライン) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 25 | 月 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 26 | 火 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 27 | 水 | おふでさき勉強会 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 28 | 木 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 29 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 30 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 31 | 日 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 1 | 月 | 全教会布教推進月間 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 2 | 火 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 3 | 水 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 4 | 木 | にをいがけオンラインミーティング | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 5 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 6 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 7 | 日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 8 | 月 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 9 | 火 | おやさとふしん青年会ひのきしん隊フラット入隊 学生層コース | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 10 | 水 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 11 | 木 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 12 | 金 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 13 | 土 | にをいがけオンラインミーティング | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 14 | 日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 15 | 月 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 16 | 火 | おやさとふしん青年会ひのきしん隊フラット入隊 学生層コース | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 17 | 水 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 18 | 木 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 19 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 20 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 21 | 日 | 布教推進講習会 てっちゃんシアター |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 22 | 月 | 布教部にをいがけ実動日(秋季霊祭後、実動予定) | ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 23 | 火 | 笠岡にをいがけデー 委員部長後継者講習会 |
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 24 | 水 | 「依存症 基本講座」(オンライン) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 25 | 木 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 26 | 金 | にをいがけドリル | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 27 | 土 | 修養科修了講習会(~28日) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 28 | 日 | 全教一斉にをいがけデー(~30日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 29 | 月 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 30 | 火 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 1 | 水 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 2 | 木 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 3 | 金 | 神殿障子張替ひのきしん | ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 4 | 土 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 5 | 日 | 直轄教会秋季大祭参拝(~18日) | ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 6 | 月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 7 | 火 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 8 | 水 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 9 | 木 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 10 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 11 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 12 | 日 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 13 | 月 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 14 | 火 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 15 | 水 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 16 | 木 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 17 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 18 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 19 | 日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 20 | 月 | 全教会布教推進月間 実動報告書提出 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 21 | 火 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 22 | 水 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 23 | 木 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 24 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 25 | 土 | 本部青年会総会 別席・伏せ込みひのきしん団参(眞明組統一活動として) 秋季大祭詰所受入ひのきしん(~26日) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 26 | 日 | 別席・伏せ込みひのきしん団参(眞明組統一活動として) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 27 | 月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 28 | 火 | 雅楽講習会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 29 | 水 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 30 | 木 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 31 | 金 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 1 | 土 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 2 | 日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 3 | 月 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 4 | 火 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 5 | 水 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 6 | 木 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 7 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 8 | 土 | おやさとふしん青年会ひのきしん隊入隊 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 9 | 日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 10 | 月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 11 | 火 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 12 | 水 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 13 | 木 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 14 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 15 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 16 | 日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 17 | 月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 18 | 火 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 19 | 水 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 20 | 木 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 21 | 金 | 海外伝道講習会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 22 | 土 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 23 | 日 | こかん様に続く会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 24 | 月 | 「依存症 基本講座」(オンライン) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 25 | 火 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 26 | 水 | にをいがけドリル | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 27 | 木 | おふでさき勉強会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 28 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 29 | 土 | 青年会笠岡分会総会 総会記念行事(大人キャンプ、~30日) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 30 | 日 | 秋学(秋の学生会の日) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 1 | 月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 2 | 火 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 3 | 水 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 4 | 木 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 5 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 6 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 7 | 日 | 若人の集い | ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 8 | 月 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 9 | 火 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 10 | 水 | 高校受験勉強会 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 11 | 木 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 12 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 13 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 14 | 日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 15 | 月 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 16 | 火 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 17 | 水 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 18 | 木 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 19 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 20 | 土 | 心定め提出 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 21 | 日 | てっちゃんシアター | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 22 | 月 | 年末大掃除 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 23 | 火 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 24 | 水 | 「依存症 基本講座」(オンライン) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 25 | 木 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 26 | 金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 27 | 土 | 詰所餅搗ひのきしん 修養科修了講習会(~28日) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 28 | 日 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 29 | 月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 30 | 火 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 31 | 水 | ![]() |
教祖140年祭活動
①
・② ようぼく一斉活動日会場一覧
良く読まれるページ
新着記事
最新のお知らせ
連絡事項(令和7年6月末)
Last Updated on 2022年01月01日 by kasaoka44

日々はたすけ一条の御用の上に、一生懸命におつとめ下さり誠にありがとうございます。
私からは五点お話させて頂きます。
○一点目はこどもおぢばがえりについて。
・6時 起床
・6時15分から放送にて朝づとめ(30分ごろまで)
・6時半~8時 朝食
・11時半~13時 昼食
・17時半~19時 夕食
・18時~19時 食堂にてかき氷を提供予定。(申込不要。大人子供問わず一人一食。自団体の大人同伴にて、子供に渡すお手伝いをお願いします)
・18時~21時 入浴(宿泊者数や要望により30分の延長あり。21時はボイラーが止まる時間であり、この時間以降に入浴自体ができなくなるわけではない)
・詰所内にクイズ設置。
・期間中にお弁当屋さんを利用する場合は、店名と弁当の種類を詰所に報告。(LINEやメールでも可)
・期間中に大型バス、中型バス、マイクロバス等の大型の車両を使用する場合は、詰所に報告を。(駐車場の関係から)
・お風呂のお湯が循環でなくなっている為、入浴時には必ず体を洗ってから浴槽に浸かるように促しを。
・ドライヤーの使用は各フロア1台限定。各部屋では使用しないように。(ブレイカーが落ちます)
・子どもにベランダに出ないように指導を。
・使用した布団は押し入れにしまわないように。窓際に置いておくように。
※二点目以降はかなめ会からの連絡事項になります。
○二点目はたすけ委員会より。
・道友社と共に「神殿案内のてびき」というリーフレットを作成した。道友社の販売所で一部20円で販売される。おぢばに帰参された方に渡す用ではなく、説明側のテキストとして活用して欲しい。
○三点目は教養室より。
・来年1月末より開催の教人資格講習会と教会長資格検定講習会の開催日程を変更する。
教人資格講習会
×1月27日~2月10日
→ ○2月1日~15日
教会長資格検定講習会
×1月27日~2月16日
→ ○2月1日~21日
・教会長資格検定は2月22日に実施する。
○四点目は天理高校より。
・来年度の学校案内と募集要項を作成した。
・現在県と相談中でまだ決定していていないが、来年度から授業料が53万から63万に上がる予定。
ただし、国の就学支援金制度を利用した上で、奈良県在住者は県が不足分を補填、奈良県以外に在住者は一れつ会が扶育で不足分を補填するため、保護者の負担は実質増えないようになっている。
○五点目は道友社より。
・印刷製本費用の高まりにより、「稿本天理教教祖伝」は立教188年7月1日より、現在の550円から880円に価格を改定する。
私からの連絡は以上になります。どうぞよろしくお願い致します。

にをいがけオンラインミーティング
立教188年 開催日:7月11日(金)『ひとこと話』講師:大川敬祐先生(布教の家東京寮副寮長・遊木浦分教会)、8月6日(水)、9月4日(木)、9月13日(土)
開催時間:各日 午前9:15 ~ 11:30
内容:①ひとこと話 ②にをいがけ ③ふりかえり
定員:各日 50名(先着順)
ひのきしんスクール「カウンセリング~聴くことの大切さ~」
開催日時:8月26日(火)~27日(水)〈受付13:00~〉
会場:おやさとやかた南右第2棟3階
対象:ようぼく
定員:40名
受講御供:2,000円
締切日:8月15日(金)

英語講習会
・今年は8月7日(木)9:00~15:30
・ケニアから中学生20人と交流を持ちながら講習会を開催します。
会費:1,000円(食事代、保険代などを含む)
対象:小学4年生~115才まで

・こどもおぢばがえり受け入れひのきしんの方、宜しくお願い致します。
・詰所での宿泊・喫食を希望される方は、炊本への食事申し込みの都合上、2日前迄に詰所にご連絡下さるようお願い申し上げます。

修養科第1006期
・男子4名、女子1名 修了。
修養科第1009期
・志願者なし。

笠岡支部婦人会第26回総会 報告と御礼
・6月22日参加者数(受付集計):690名(大人:602名、子供:88名)
・大勢のご参加を頂戴し、怪我や事故もなく、滞りなく開催させて頂くことができました。準備・設営・誘導等、多岐に渡りお手伝い下さいました方々、誠にありがとうございました。
7月例会
・おつとめ、総会の反省会
女子青年例会
・7月20日(日) 神饌物洗いひのきしん
ひまわり会例会
・7月2日(水) リード&トークタイム(読み物を読んでねりあい)
ひのきしん
例会:7月3日(木)/東悠、明石市、東城、葦陽
掃除:7月19日(土)/神邉、弥髙山、芳井、照陽、服部、葦陽、湯田原
※例会日の炊事ひのきしんもお願いします。
炊事:7月21日(月)/神邉、金浦、興明、呰部、府中市、神昭

第99回天理教青年会総会について
・10月25日(土)13:00より本部中庭にて開催されます。
・今年のテーマは「たすかり」です。
・このたびの総会にあたり、人のたすかりを願っておぢばへ帰るための一助として、「おたすけ願」を配布させていただきます。趣旨や記入方法等の詳細につきましては専用ページにてご確認ください。
・総会のテーマに沿って、式典終了後の14時より、東礼拝場にて青年会長様を芯にお願いづとめをつとめさせていただきます。
・今年の後夜祭は見送りとなりました。
大教会の車輌清掃について
・月に一度大教会の車を少なくとも一台は清掃させていただきます。

こどもおぢばがえりカレー食の申込について
・こどもおぢばがえりの帰参予定で、カレー食を申し込む予定の教会は、必ず下記の間に、各教会にお渡ししました「申込キー」を使用して、一度申し込みをして下さい。
申込期間:7月1日~7月20日
・食数の変更は帰参日の2日前の16:00迄出来ます。

学生生徒修養会 高校の部(再掲)
期間:8月9日(土)~13日(水)
受講御供:10,000円
申込期間:5月25日~7月25日
※願書に大教会長様の署名捺印を頂いた上で、本部学担に提出(郵送可)
※願書、要項は学担ホームページからダウンロードできます(大教会神事所にも有ります)
※学修高校の部大教会便
・往路 8月9日 午前7時発
・復路 8月13日 午後7時半頃着
・乗車御供 4,250円(往復/9日昼食)・・・受講御供と乗車御供は、9日に集金いたします
・現地参加の学生は、11時半に詰所に集合
※大教会便利用者は、上原繁次までご連絡下さい
学生会員名簿提出のお願い(再掲)
・中3以上の学生を記入。会員無しでも提出をお願いします。
※締切と提出先:7月3日までに神事所提出箱、又は各ブロック委員へ。
お知らせ(~令和7年6月末)
Last Updated on 2022年01月01日 by kasaoka44

2025/06/23 11:38 掲載
【笠岡支部婦人会第26回総会 開催御礼】
おかげさまをもちまして、昨日は無事に婦人会総会を開催させて頂くことができました。これも先生方のご協力、お力添えあってのことと御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
参加総数は、大人602名、子供88名でした。大勢のご参加を頂き、怪我や事故もなく、本当に結構なことでした。
準備から片付けまで、最後までお手伝い頂きました信者さま方にも、感謝の意をお伝え頂きたく、よろしくお願い致します。ありがとうございました。

2025/06/21 08:38 掲載
7,8,9月期の修養科を志願される方の受付締め切り日時を6月23日18時までとさせてただきます。
志願される方がおられましたら、早めに大教会までご連絡くださいませ。
以上

2025/06/20 16:55 掲載
6月22日婦人会総会
【当日の申し合わせ事項】
〜大勢のご参加をいただきます。当日を、どうぞ事故のないように、スムーズに運ばせていただけるようお心寄せお願い致します〜
◯大教会朝づとめ時間の変更
午前6時30分 → 午前6時に早めていただきました。なお、朝の掃除は5時半より変更なしです。
◯車両での来場の際、駐車の前に、大教会玄関付近にて乗降していただけます。
※運転手で足の悪い方は駐車場係へお申し出ください。
※婦人会の係員は大教会裏の少年会倉庫(お墓地方面)へ駐車してください。
また、お帰りの際は駐車場係の指示にしたがってお気をつけてお帰りください。
◯会場内での喫食は、模擬店・講堂付近のテント喫食スペース、講堂等をご利用ください。なお、食堂では喫食スペースを設けておりませんのでご了承ください。また、時節柄、模擬店飲食物の持ち帰りもご遠慮 ください。
◯救護係は神殿参拝場後方にて待機しております。なお、救護室は婦人談話室です。
◯信者室1号室を親子ルームとして開放しております。また、婦人談話室を授乳室としておりますので、小さいお子様連れの方はご利用ください。
◯順序参拝を予定しておられます方は、大教会到着後に神事所にて受付をお願いいたします。現時点で複数件の連絡を頂いており、スムーズに運ぶよう時間を区切らせていただきます。場所は、仕込み室にて、初席の取次は10時30分、満席の取次は11時よりさせていただきます。
当日は随時放送にてご案内させていただきます、どうぞよろしくお願いいたします🙇

2025/06/20 09:32 掲載
今日の会議でも発表いたしますが、一足早くこちらで配信をしておきます。
こどもおぢばがえり受入ひのきしん
期間
☆前期:7月26日(土)昼~7月29日(火)昼まで
☆中期:7月29日(火)昼~8月1日(金)昼まで
☆後期:8月1日(金)昼~8月4日(月)昼まで
※各期間、各ブロックより1名のひのきしんお願いします。

2025/06/15 11:29 掲載
6月26日と29日の昼食は本部食堂での喫食が可能です。
26日分は19日の昼迄に、29日分は21日の昼迄に詰所に申し込んで下さい。
期日を過ぎますと申し込み出来ませんのでご注意下さい。

2025/06/06 15:25 掲載
登殿参列(6月)について
☞【「島根・神邉・芳井・上下・東城」のみ】
・笠岡に割り当てられた登殿参列がいよいよ6月のみとなりました。
宿泊・食事:「詰所に宿泊/詰所で喫食」される方は、必ず、《6月23日(月)までに》お申し込みください。
割当:神邉・芳井・東城/瑞雲/上下・真府・吉舍・上小畠・木津和・國須・上𠮷野・上備/以上12名。(定員12名、欠員なし)。
集合:6月26日(木)7時半:教服を着用して詰所修練室に集合(マスクは各自の判断)。
携行品:①教服一式(足袋、笏、男子は教帽)、②座椅子(使用する人、教服の袂に入る大きさのもの)、③下駄または雪駄(詰所で準備されますので、私物を持参したい人の場合)。
上和便:下記「6月笠岡号」参照。
6月笠岡号(登殿参列の【上和便】と同じ便
☞【全部内】
上和:6月25日(水) 正午:大教会発、16時頃:おぢば着、「伏せ込みひのきしん」参加後に詰所へ。
帰笠:6月26日(木) 13時頃:詰所発、17時頃:大教会着
車種:マイクロバス(往復とも、途中で2回トイレ休憩あり)
御供:往復5千円、片道3千円
*登殿参列者以外の一般の方も利用可能です。
*16時に天理着の予定ですが、更に早く到着したいという希望があれば、乗車希望者全員の都合が合えば、上和出発時刻を早めることは可能です。
訃報/山成 友司 さん 89歳
Last Updated on 2022年01月01日 by kasaoka44