
『かさおか』第41巻 第1号
教祖年祭を目指し道の後継者の育成を念頭に邁進しよう立教百六十五年の新春に当たり新同時多発テロを発端とした戦争行為二十年祭をつとめるとのご発表があ年のご挨拶を申し上げますや炭素菌騒動天皇家に愛子様がおりました具体的にはこれから機会明けましておめでとうございます誕生になられた事を除けば心苦しを追ってとの事ですが私たちは昨昨年は大変ご苦労さまでした創くなるような事ばかりであったよう年の記念祭に於いて真柱様より御立百十周年に向かう三年千日と仕に思います恩報じと末代の理についての切っての歩みの仕上げの年として迎日本はもとより世界中の人が心お言葉がありそれに対して皆様をえ過去二年間実動の上に歩み切れ痛めていたその中にあって笠岡に代表して御礼の言葉を述べると共た自信と誇りを持っての仕上げの繋がるお互いはにをいがけお助けにに末代の理を思案し道の後年にふさわしい実動の歩みでありま多少つらい思いをする事はあったか継者の育成に力注いで行く事の決したもしれませんがその中に常に喜び意を申し上げさせて頂きましたのその甲斐あって三つの実践項目を感じさせて頂く事が出来喜びので教祖百二十年祭に向かう歩みはを次と達成して行き記念祭には記念祭をつとめる事が出来たという道の後継者の育成に主眼を於いその全てを達成した喜びと真柱様ご事は正しく御守護であり成人して進めさせて頂きたいと思います夫妻にお入り込み頂いた喜びとが相た姿であると思わせて頂きます誠具体的には来年からとなりますがまって喜びに満ちあふれた記念祭に有難い事であります今年一年はその事を心に留めつつ昨となる事が出来ました改めて皆様この喜びを胸に今年から新たな塚年同様実動に邁進して下さいま方の一手一つの心寄せに御礼を申しに向かって歩み出させて頂きたいとすようお願い申し上げて新年に当上げます思いますそしてその塚とは四年後たっての挨拶とさせて頂きますしかし考えてみれば世上に於いに迎える教祖百二十年祭でありまての昨年は大変な年でした政治もす長経済もますます混迷を深め狂牛病年頭に当たり真柱様から教祖百上原理一談話室真の御恩報じを平成十一年三月五日信者宅の年祭をつとめに行こうと用意をしている時父が倒れて体が動かないのでこれから救急車で病院へ行くと言う母のが入った年祭の事は他の方に頼み入院先へ大急ぎで車を走らせ病室へ飛び込むと親類のおば達も集まって来て下さっており少し黒い顔をした父が何で来たと言う様な目で私を見たお医者様の見たてでは脳梗塞を起こして体の自由が効かず言葉もしゃべりにくくこのまゝ脳圧が上れば覚悟も必要との事でしたこの一大事にあたり上級の会長様の大丈夫だと言って下さる親心とつとめて下さった御願いづとめ又毎朝朝づとめの後通って下さった某先生のおさづけの理のお取次を頂いて脳圧も上る事無く毎朝お取次ぎ頂く後毎に倒れた翌朝には食べる事が出来次の日には起上り三日目には先生が帰られてすぐに立ってみると言ってベッドの横に初めて立った父の姿を今でも覚えていますが次に不思議なおたすけを頂き一週間ぐらい後には珍らしい事だと歩くところを病院からビデオに撮られ一ヶ月後には退院させて頂ける迄に良くならせて頂きました此度の父の身上を御真実よりお救け頂いた喜び嬉しさを何とか御恩返しさせて頂き度いと届かぬ私の事乍身上や心を病んでおられる方の家や病院へ運ばせて頂きますがなかなか重たい方や残念ながらお出直しになる方何とかと思いますが申し訳ない事ばかりでお受取り頂ける心お働き頂ける心を少しでも使う事だと言い聞かせまわらせて頂きます中に喜んで下さる方もあったりして何とも言えない心になる時本当に有難いと感じますしかしながら私みたいな者は形ばかりで運び先の方に真にたすかってもらう事が出来ませんが今年も御指導頂きまして少しでも御恩報じの道に進ませて頂ける様励ませて頂きます大難を小難に弥髙山分教会長岡﨑和夫月日登校中の次男が交通事故に遭い救急車で病院に運ばれたとのがありうろたえる家内が先づ病院へ私も取る物も取りあえず病院へかけつけると医師より検査では何もなく打ち身と軽い傷で本当に運が良かったですねとの説明有り本人に会い状況を聞くとよくこれだけで済んだなと大難を小難にお連れ通り頂いた親神様教祖の御守護に御礼申し上げ私自身を省みて連日のひのきしんに不平不満の心があったのではないかひのきしんに来て下さる人に不平不満な気持をいだかせていたのではさせて頂く心低い心喜こび心でひのきしんに掛からせて頂こうと思わせて頂いた矢先夜明け前にリーフレット配りをして朝勤に日参して下さる婦人用木が途中ころんでケガをされた熱心な人なのにどうしてリーフレット配りという旬の御用をさせて頂いている時に何故勇んだ心が萎えていく婦人用木相次いで見せられた事に大教会創立百十周年という大きな旬を思案させて頂いたある朝勤の後ケガをされた婦人用木に右腕だけが自由に動かせなかったのに左腕も動かせなくなりましたおさづけをして下さいとさえない顔で言われました今の旬はおさづけの取次ぎをさせて頂く旬と大教会よりお打ち出し頂きます両腕が自由にならないのはおさづけの取次ぎを待っている人がおられるのではないですかおさづけを取次ぐ事が御守護頂ける一番の道ですよ等とお話しさせて頂きました処素直に聞き分けられ婦人用木は大阪へおさづけ取次ぎにと運びおぢばにお願い参拝もされて帰られた翌日の朝勤にこられて笑顔一杯にお陰で御守護頂きました手が自由に動かせます人救けて我身救かるとお教え頂く事を旬の素晴らしさを体験させて頂き有難うございました又大阪におたすけに行ますと勇んで話され共に親神様教祖に御礼申し上げさせて頂く姿をお見せ頂きました旬にまかぬと芽は生えぬとのお言葉身上事情は道の華勇み心と実動で実を結ぶともお教え頂きます人は何もない時には成人は鈍く色見せられる事によって成人への道を促進して頂けるし喜こび心勇み心も大きなものとなると思わして頂きますこの大きな旬にお見せ頂いた事はより大きな成人をさせてやろうより大きな徳をやろうとの親神様の大きなく親心と感じさせて頂く事が出来大難は小難に小難は無難にとお連れ通り頂きました事大教会創立百十周年記念祭を感動の中に終えさせて頂きましたが今年が終る迄旬は続いているのだと気を引きしめて通らせて頂こうと思います母親がしっかりしないと国はほろびる母賢にして愚か成る子無し興明分教会長吉岡壽昨年の暮れ教会のファックスに一通の便りが届いたそれは私の尊敬している先生からの文面である文章は某新聞に載った記事のことだみなさんのお役に立つような人になりんさいえろうならんでもええんじゃそれが亀井郁夫長男静香二男両国会議員を含む四人の子供を育て上げた母の口癖だった平成十三年十二月中旬に亡くなった母静枝さん八十九歳のことである子供たちが母親の寝ている姿を見た記憶がないと口をそろえるほどの働きづめのひたむきな一生だったそうです子供達二人の代議は東大出である子供達が独立し社会で認められるようになっても静枝さんはうちは貧乏なんじゃ貧乏なんじゃとつつましい生活を続けた今の世にこんなお母さんがほしいものだファックスを送って下さった先生は日頃から私の心を読んでいらっしゃるのだ今一つは元経団連会長臨調会長をつとめた土光敏夫の母である土光家の躾の最初は挨拶と返事であった両親にも知人にもよく挨拶ができ呼ばれるとはいと大きな声で返事をするように躾けられた土光氏の母は自然を愛し自然から学ばせた具体的に言えば同じ農作物の種子を播いても早く芽を出すものもあれば芽の出方の遅いものもある遅いからといってそれは役に立たないから抜いて捨ててしまってはいけない将来それがどんな立派なものに成長するかわからない人間も同様である小さい時期に勉強や遊びに遅れているからといって軽視してはいけない大切に育てなければならない人間の貴さは思いやりの心の深さにある自分が人にされたらいやだと思ったことを人にしてはいけないそれが思いやりであるまた土光家の躾の一つに正直ということがあった人間はあくまでも正直でなければいけないということを教え込んでいたその手本が父土光菊次郎の正直さであった扨て私は朝起きも正直も働きも好きですうち文に記した二つのお家の母親の姿が行動が後継者を世のため人のためになる人と創りあげたのです年頭会議で大教会長様は各自の信仰を掘り下げて後継者の育成につとめようと申されました父親はもちろんです母親の力で陽気ぐら十二月月次祭祭文これのの神床にお鎮まり下さいます親神天理王命の御前に会長上原理一慎しんで申し上げます親神様の一れつ子供かわいいの親心溢れる御守護とお導きのまにく月日を重ね立教百六十四年の本年もあと十日を残すのみとなりました日頃の御高恩に御礼申し上げつつ今年一年を振り返ってみますと四代真柱様の諭達第一号を受けて三年千日と仕切って歩み始めた笠岡創立百十周年記念祭に向けての歩みも三年目仕上げの年として迎え一おさづけの取り次ぎ一陽気ぐらし講座と百万軒にをいがけ一一万人のおぢばがえりを実践項目として歩み出させて頂きました一月の直轄大祭参拝二月三月には部内巡教重ねて五月の直轄巡教を通して笠岡に繋がる皆が心を一つに睦び合わせて年頭より勇んで歩ませて頂く事が出来ましたそして八月二十六日には二千人を超える人で祈願のおぢば帰りをさせて頂き感激の内にお願いづとめをつとめることも出来ました十月の直轄大祭参拝でラストスパートをかけ実践項目達成の喜びの内に十一月二十九日真柱様ご夫妻にお入り込み頂いて平日に関わらず二千五百人余りの人と共に盛大に創立百十周年記念祭をつとめさせて頂くことが出来ました改めて親神様に御礼を申し上げます誠に有難うございました只今から今年一年賜った御守護の数に御礼申し上げたく師走の慌ただしさも厭いませず寄り集いました道の子供達と相共におつとめ奉仕者一同喜び心と感謝の心一杯に陽気に勇んで座りづとめてをどりをつとめて十二月本年納めの月次祭を執り行わせて頂きます皆の真実の状を御覧下さいまして親神様にもお勇み下さいますようお願い申し上げますさて世上ではアメリカとタリバンの戦いがイスラエルとパレスチナにも飛び火しインドとパキスタンにも広がって世界戦争へと発展しかねない状況でございます又日本経済も先行き不透明で連日マスコミが人の不安をつのらせている有様でございますそんな中だからこそ親神様の御守護を喜び感謝する事が大切との思いを強くし道に繋がるお互いは陽気ぐらし建設のよふぼくであるとの認識を高めて親神様の思召しを伝えるべくにをいがけおたすけにとたすけ一条に邁進させて頂く覚悟でございます又記念祭での真柱様のお言葉にありました末代の理にも思いを致し教祖百二十年祭に向け道の後継者の育成にも全力で取り組んでいく所存でございます何卒親神様には親と慕い親孝心一筋に歩む皆の誠真実の心をお受け取り下さいまして万たすけの上に尚も自由の御守護を賜り陽気ぐらしへとお導き下さると共に心豊かな明るい年末年始になりますようお連れ通りの程を一同と共に慎んでお願い申し上げます表紙の絵本文中のカット田中珠美さん上下分教会天領布教所よふぼく独学で始めた絵画の趣味を生かして地元上下商店街の活性化に貢献中しの世界がすぐ其処までやってきます道の後継者のうえに努力させて頂きます今日を精一杯生きよう今こそ大河ドラマ利家とまつをみましょう何故か前田利家の妻まつは内助の功にとどまらず教養豊かですべての才覚を持ち合せたたくましい女性であるこのまつがいて加賀百万石が築かれたのだアッパレだ立教百六十四年歳晩祭祭文これのの神床にお鎮まり下さいます親神天理王命の御前に会長上原理一慎しんで申し上げます親神様の親心溢れる御守護とお導きのまにく日結構に恙なくお連れ通り頂く中に今年もあと数時間で暮れようとしております思い返してみますと今年日本ではドタバタの首相交代劇に始まり金融破綻や大手スーパー等の倒産が相次ぎ世界では第三次世界大戦が始まるのではないかというような出来事が次と起こる等人の心がより暗くなるような事ばかりでしたその中笠岡に繋がる私共はたすけ一条の実動の達成はもとより創立百十周年記念祭の盛大な姿を御守護頂く等喜び一杯の一年を過ごさせて頂く事が出来ました事は誠に有難く勿体ない極みでございます今年一年賜わりました御守護の数に改めて御礼申し上げたいと存じまして只今から立教百六十四年の歳晩祭を執り行なわせて頂きます御前に寄り集い同じ思いに伏し拝む皆の真実の姿を御覧下さいまして親神様にもお勇み下さいますようお願い申し上げますそして来るべき立教百六十五年の年が今年一年の反省を基に一人一人や民族や国がお互いの主義主張を越え互い立て合い助け合い喜こび合える世の姿に一歩でも近づかせて頂ける一年になりますようお導きの程を一同と共に慎んでお願い申し上げます立教百六十五年元旦祭祭文これのの神床にお鎮まり下さいます親神天理王命の御前に会長上原理一慎しんで申し上げます親神様の御守護とお導きを頂戴してここに目出度く立教百六十五年の新年を迎えさせて頂きました一同と共に心よりの御礼を込めて新年のご挨拶を申し上げます明けましておめでとうございます昨年お掛け下さった親心と御守護に御礼申し上げると共に今年一年も一列子供かわいいの変わらぬ親心と御守護お導きをお願い申し上げたいと存じまして只今から笠岡に直に繋がるよふぼく一同新年の慶び心も一入に心を一つに睦び合って明るく陽気に勇んで座りづとめてをどりをつとめて元旦祭を執り行なわせて頂きます御前には寒さ厳しき中も厭いませず寿ぎ心を胸一杯に湛えて夜も明けきらぬ内から寄り集いましたよふぼく信者並びにこれからの道を担う子供達が共にお歌を唱和し同じ思いに伏し拝む状を御覧下さいまして親神様にもお勇み下さいますようお願い申し上げますさて昨年の創立百十周年記念祭に於て真柱様よりたとえ人が変わり建物が変わっても教会設立当時の人の思いを後に続く者が変わらず持ち続け又後へと伝えて行く事が理の栄えとなりひいては陽気ぐらし実現へと繋がって行く事をお示し下さいました今世上は欲にきりない泥水に深く足を踏み入れ混迷を深めようとしておりますそんな中だからこそ私利私欲を捨て親神様の思召と初代の思いを我が思いとして後に続く者へと伝えていく事の大切さを痛感しております四年後には教祖百二十年祭を迎えますそれを目指し少しでも教祖にお喜こび頂けるよう外にも内にも目を向けにをいがけおたすけに励ませて頂いて道の後継者育成にと邁進させて頂く覚悟でございます何卒親神様には年の始めに当っての皆の心定めの真実をお受け取り下さいまして万たすけの上に自由の御守護を賜わると共に至らぬ点は幾重にもお仕込み下さり成人へとお導き下さいましてお望み下さる陽気ぐらしの世の状に一歩でも近づける一年になりますよう一同と共に慎んでお願い申し上げます教会別人づくり一覧表名称初授修講前講後名称初授修講前講後名称初授修講前講後笠岡福中福山福冨士髙屋福東神邊東福山島根福南久松福順鶴山福節弥髙山福備陽備福輝摩耶金浦坪生興明八尋ひろさと深安陶山笠尋芳井芦品呉照安那海松ヶ岡芦田川東悠三郡吸江芦常照陽芦辺輝美濃芦加茂新山邑惠陽呰部陽實明石市御野上下香地華府中市真金東城仲條服部稲倉島中稲瀬驛家稲富士油木稲讃葦陽門司港湯田原大惠山備中東水島神昭高児島美之郷錦備出雲瑞雲廣町海潮川福廣錦洋福勇米府福芦弓ヶ濱福満西伯福岩米美西村伯仙福年照雲引野輝伯福昭松都福春樺島亀田山出雲川津天場山簸ノ川多古浦瑞北雲東神村呉中大江橋品治久福久津呉福鶴南鶴眞川島郷鴨方作備輝華錦ヶ原行縢眞府吉舎清嶽上小畠木津和國須上吉野上備河佐上川邊甲井上父阿木行宇津戸河面府鮮府庄府世原神驛神免葦沼合計立教年定期巡教表教会名巡教月日巡教員教会名巡教月日巡教員教会名巡教月日巡教員廣町月日佐藤道孝御野月日岡崎輝夫大江橋月日岡崎輝夫福廣月日大教会奥様香地華月日吉岡壽品治月日大教会長様福勇月日大教会長様真金月日大教会前奥様久福月日佐藤道孝福芦月日大教会奥様仲條月日大教会長様呉福月日上原繁道福満月日河原節喜稲倉月日佐藤道孝久津月日岡本久善福岩月日岡本久善稲瀬月日大教会奥様鶴南月日河原節喜西村月日吉岡壽稲富士月日中村剛鶴眞月日吉岡壽福年月日上原繁道稲讃月日大教会奥様川島郷月日大教会前奥様引野月日武内清門司港月日吉岡壽鴨方月日門脇誠教福昭月日岡崎輝夫大惠山月日岡本久善作備月日佐藤道孝福春月日大教会前奥様東水島月日中村剛輝華月日武内清福中月日岡崎輝夫高児島月日大教会長様錦ヶ原月日中村剛福冨士月日大教会長様出雲月日中村邦義行縢月日武内清福東月日武内清瑞雲月日中村剛眞府月日中村剛東福山月日佐藤道孝海潮川月日吉岡壽吉舎月日大教会奥様福南月日大教会奥様錦洋月日岡本久善清嶽月日中村邦義福順月日武内清米府月日岡本久善上小畠月日岡崎輝夫福節月日武内清弓ヶ濱月日上原繁道木津和月日上原繁道福備月日大教会奥様西伯月日上原繁道國須月日大教会奥様福輝月日吉岡壽米美月日中村剛上吉野月日佐藤道孝坪生月日吉岡壽伯仙月日大教会長様上備月日中村剛八尋月日中村剛照雲月日吉岡壽河佐月日上原繁道深安月日田中一之輝伯月日武内清上川邊月日上原繁道笠尋月日佐藤道孝松都月日吉岡壽甲井月日武内清芦品月日吉岡壽樺島月日上原繁道上父月日田中一之安那月日岡本久善亀田山月日河原節喜阿木行月日岡本久善芦田川月日岡本久善出雲川津月日上原繁道宇津戸月日佐藤道孝三郡月日佐藤道孝天場山月日大教会長様河面月日大教会奥様芦常月日中村剛簸ノ川月日中村邦義府鮮月日大教会前奥様芦辺月日岡崎輝夫多古浦月日河原節喜府世原月日大教会長様芦加茂月日岡本久善瑞北月日大教会長様神驛月日門脇誠教惠陽月日佐藤道孝雲東月日河原節喜神免月日岡本久善陽實月日大教会奥様呉中月日武内清葦沼月日河原節喜第期修養科募集要項修養科期間月日教養掛ヶ月間ヶ月目ヶ月目ヶ月目岡﨑和夫大教会役員弥髙山分教会長田渕光明上備分教会長猪原啓介門司港分教会長本多一男西伯分教会長募集要項志願者は月末日現在で満歳以上で下表の必要書類を携え上級教会を経由して大教会に順序参拝すること月日までに笠岡詰所に入所し教養掛の面接を受けることヶ月の修養期間を修了後は大教会での修養科修了講習会を受講し月日の昼食後に解散教科書必須おふでさきみかぐらうた天理教教典稿本天理教教祖伝よふぼく手帳参考書出来れば持参おてふり概要なりもの練習譜笛打楽器または三曲おやしき史跡案内携行品おつとめの扇筆記用具認印笛男鳴物の講義で笛と小鼓の内笛を選択する人のみ服装ハッピ及び帯バンド長ズボン又はそれに類するもの靴書類大教会詰所備考順序参拝票別席願初席願の順序参拝がまだの者で修養科入学後に初席席札を運ぶ者のみ別席のしおり願書に日付を入れない事大教会御供おさづけの理拝戴願の順序参拝も合せて行なう本部御供別席の誓いの言葉は別席の誓いの日までに覚えることおさづけの理拝戴願おさづけの理拝戴願の順序参拝がまだの者のみおはなし願書に日付を入れない事大教会御供本部御供修養科入学願御供は任意であるが慣例により円以上修養科入学事由書修養科入学御供住民票または戸籍抄本戸籍記載事項証明書身分証明書でもよい教区ごとに団参計画を立てておりますので詳細は所属の教区支部にお尋ねください参加対象高校生大学生短大生大学院生専門学校生など東西泉水プール前広場後夜祭春まつり夕つとめ後正午より受付午前時午前時本部中庭真柱様お言葉別席直属アワー式典期日月日木テーマ友とおぢばへあふれる喜びを胸に春の学生おぢばがえり主旨道につながる学生が一人でも多くの友とおぢばに帰り集い真柱様のお言葉を心に治め今後の成人を誓い合うチョちょ一寸の話し立教百六十五年の新春を迎えてこう思った昨年は同時多発と言う空恐ろしい事件で戦争が始まっていまだに終極が見えない聖域無き改革を歌って企業を淘汰する行政は金脈の道路を袖の下に隠して銀行の尻拭いを国民に押し付けた五右衛門の釜である正に今さえ良くば我さえ良くばであった終末の姿であると言えますね真柱様はこの世は全て親神様の深き親心の御支配のもとにある真実を思案し人間心のみに流れがちな世情の歩みの中にあって慎みが理慎みが往還との教えに己を正し互いに心を通わせたすけ合うて陽気ぐらし建設の道に励むのだと祭文で御促し下されて居られますここ数年にわたり四百万軒以上の配布を経験した事も全世界では十六億人となれば地域だけでは途方も無い様に思われますでもそれを実践しながら推し進めない事には届かないのである訳ですだから日曜参拝を計画し皆でやろう続けようと思ったので有りますその事を容内