
祭典奉仕の際の中段の昇降について
11月祭典時より、男子おつとめ奉仕人は、奉仕時に、次のように中段に昇降願います。【昇段時】中段前で下図のように一列に並び、立拝の後、左端(地方①)より順に速やかに中段に昇段し、定位置に向かう。【降段時】円座から外れて拝をした後、立ち上がったら、「⑥小鼓」より順に速やかに降段し、「てをどり③」の直左から順に詰めて、下図のように一列に並ぶ。・丸付き数字は、左より順に、①・②・③:地方①:笛、②:ちゃんぽん、③:拍子木④:太鼓、⑤:スリガネ、⑥:小鼓③・②・①:てをどり