
連絡事項(令和4年3月末)
日々はたすけ一条の御用の上に、年度変わりの慌ただしさの中、それぞれの持ち場立場にて一生懸命におつとめくださり、誠にありがとうございます。私からは三点、お話させて頂きます。・まず一つ目は、直轄教会の世話人についてです。この度世話人の交代について理事会にて相談し、新たな世話人を決定させて頂きました。教会によっては、継続しておつとめ頂く所もあります。一覧になった表を別に送付しますので、そちらをご確認ください。この世話人制度については、その有り方について改めて考える機会を設け、役割の明文化や周知徹底を図るなどして、より良い形にしていきたいと思っております。今後、役員部長会議等にも諮って相談を進めていきたいと思いますので、ご承知おきください。・次に二点目は、大教会の縦樋についてです。先月ご案内しましたように、管理部のひのきしんにて樋を撤去後、業者に依頼し現在工事を行っております。4月の頭には工事を終える予定となっております。かかった費用については、工事を終えてからお知らせする予定です。・三点目に、かなめ会からの連絡事項として内統領室より、4月1日付けでこれまで管財部が担当していた業務の一部を祭事室に移管する旨が発表されました。豊田山墓地管理事務所を豊田山舎に統合して管理事務所を豊田山舎に置き、豊田山墓地への埋骨、豊田山舎への納骨をその管理事務所にて行うとの事です。願書用紙は管理事務所か祭事室にあります。まだまだコロナ禍が続くと思いますが、感染予防をしっかりとした上で、日々勇んでお通りください。教会教費金の納付について・来月から新年度になります。、来年度分をなるべく早く納付して下さい。一教会:15,000円任命願福南分教会(3月お運び)前任:掛谷和由新任:掛谷善成就任奉告祭:立教185年5月4日(水)本部食堂ひのきしん期間:5月1日(日)~15日(日)割当:上府ブロックひのきしんスクール/緑化ひのきしん詳細日時:5月27日(金)8:30受付コース:剪定コース(25名)、ガーデニングコース(10名)会場:東左3棟1階受講御供:1,000円4月号の予定・「行列の出来る勉強会」の報告修養科970期・男子4名志願されました。本部総会について・直轄委員部長で本部総会へ参加くださる方は4月5日より体調管理表への記入をおねがいします。婦人会お話し会のチラシ、ウィズユーを配布しました、ご確認ください。支部総会・5月22日、大教会にて第25回支部総会を開催いたします。、配布した申し込み用紙で参加者の報告(一回目)をお願いします。・4月3日例会午後から総会係打ち合わせをします、必ず出席して下さい。笠岡団総会日時:4月1日(金)内容:9時受付、10時開会、おつとめ(坐りづとめ、よろづよ八首)、式典、お楽しみ行事、お弁当配布、12時頃終了予定、解散服装:ハッピ春の学生おぢばがえり詳細期日:3月28日(月)・式典・春祭りの様子は、HappistWEBSITEにて、期間限定公開。学生生徒修養会大学の部・第1回3月2日(水)~6日(日)、係員として2名参加(福山:田中舞、髙屋:武内ゆり)。・第2回3月8日(火)~12日(土)、受講生として3名参加(金浦:今川弘子、海松ヶ岡:森本善修・森本陽気)。親里管内新入生歓迎会日時:5月8日(日)10時~14時頃会場:笠岡詰所雅楽講習会日時:5月31日(火)9時会場:大教会(予定)大教会長杯親睦スポーツ大会期日:5月5日(子どもの日)参加費:中学生以上1人500円・奮ってご参加ください。・詳細は大教会へ問い合わせください。・大会は午前中のみで、昼食にパンとジュースが出ます。