お知らせ(~令和7年10月末)

Last Updated on 2025年10月24日 by kasaoka44

学担

2025/10/24 10:49 掲載

11月30日(日)に開催します、『秋学』のチラシ電子版です。(紙版はすでに配布しています)

学生さんに転送するなどしてお声がけ宜しくお願いいたします。


御招宴

2025/10/22 20:39 掲載

★ 教会長御招宴について

(「B」は「ブロック」)

①【無担任教会】で届出がなかったところは「年祭までに後任者の任命願の予定はない」ものとみなしました。

② 概ね「第1希望日」通りの割り振りとなりましたが、「第1希望日」が定員オーバーとなった日について、「神邉、久松、品治、陽備、川島郷、芳井、島中」の7ヶ所は「第2希望日」の方にさせていただきました。ご協力ありがとうございました🙇

③【無担任教会】以外で、21日までに届出のなかった教会(10ヶ所:鶴山、呉照、輝美濃、府中市B)については、取り敢えず、定員割れの「29日」で本部に申し込みさせていただきます。

☞ 28日(定員13ヶ所、割り振り13ヶ所):樺島、神村・大江橋、ひろさと、東悠、照陽、新山邑、東城、神驛、湯田原、備中、錦備、神免。

☞ 29日(定員38ヶ所、割り振り34ヶ所):上記②・③の17ヶ所、髙屋B(13ヶ所)、興明、明石市、錦ヶ原、葦沼。

☞ 30日(定員40ヶ所、割り振り40ヶ所):福山B(14ヶ所)、樺島を除く島根B(15ヶ所)、弥髙山、金浦、陶山、海松ヶ岡、上下B(7ヶ所)。


年祭準備委員会

2025/10/22 14:13 掲載

12月7日開催いたします、『若人のつどい』のです。

すでに配布しているチラシのQRコードからも申込みできますが、からも、申込みできます。

遠方でチラシを渡したり、直接会えない方に、転送してご活用下さい。


布教部

2025/10/20 13:5* 掲載

眞明組ひのきしん団参について

詰所掛

2025/10/13 09:31 掲載

教人資格講習会及び教会長資格検定講習会の受講願書提出日は23、24日です。20日迄に大教会で順序参拝を済ませて下さい。


2025/10/13 09:25 掲載

10月の本部食堂での喫食可能日は25日昼、26日昼です。希望される方は、18日正午迄に詰所にご連絡下さい。


青年会

2025/10/06 19:31 掲載

青年会からお知らせ致します。

来月11月に青年会はひのきしん隊に入隊致します。そこで一緒に参加してくれる方を大募集しております!

詳細は以下の通りです。

・参加お供え無し

・行程

11月7日(金)

夕刻 大教会出発

21時頃 100母屋着・宿泊

11月8日(土)

ひのきしん実働

夕食後 おぢば出発

21時頃 大教会着・解散

1人でも多くの方とおぢばに帰らせていただき、ひのきしんに励みたいので、担当岡﨑orお近くの青年会委員までどうぞ奮ってお申し込み・お問い合わせ下さい。応募〆切りは10月24日です。

よろしくお願い致します。


御招宴

2025/10/01 14:10 掲載

「教祖140年祭 教会長御招宴」について

でお知らせした2件につきまして、大変遅くなりましたが事務作業が完了しましたので、次の通りお知らせいたします。

①「希望日の申込要領」については、下右図のように印刷しました(申込用紙)。

② 四ッ折りにした①で、「本部からの案内状」(下左図)を挟んで封筒に入れ、神事所横のひきだしに入れましたので、早い機会にお持ち帰りください。

③ 現時点で「無担任」の教会には「本部からの案内状」はありませんが、年祭までに任命を願い出られる予定がある教会は、御招宴の対象になります。

つきましては、「無担任教会」の「申込用紙」は、右肩に教会名を記載して、直轄教会の封筒にまとめて入れておりますので、担任変更(任命願)を願い出る予定がある教会は【2】に新任者の氏名を記入し、そのまま回答を続けてください。

「無担任教会」で、かつ、担任変更(任命願)を願い出る予定がない教会につきましては、【2】の「氏名」の欄に「予定なし」と記載して、そのままご提出ください。