連絡事項(令和5年5月末)

Last Updated on 2023年05月29日 by kasaoka44

大教会長

日々はこの年祭活動期間の旬にそれぞれの持ち場立場で精一杯にお励み下さり誠にありがとうございます。

私からは七点お話させて頂きます。

 

・一点目は大教会の朝夕のおつとめ時間の変更についてです。これまで本部に合わせた時間につとめておりましたが、現状の様々な事を鑑み、6月1日から固定の時間でつとめる事に致しました。年間通して、朝づとめ6時半から、夕づとめ18時半からとなります。ご承知おき下さい(おつとめ時間は暫定です。変更の可能性があります)。

 

・二点目は月次祭の日の昼食について。これまではお弁当をお持ち帰り頂く形で提供しておりましたが、来月6月からは各個人にワンプレートで盛りつけた物を食堂で喫食できる形に変更致します。

 

・三点目は河面分教会の片づけについて。有志の方が大勢ひのきしんでつとめて下さり、今月無事に建物の解体、整地まで終了しました。ご参加下さった方々には、誠にありがとうございました。

 

・四点目は、詰所のお風呂のことについて。現在、入浴設備の一部、循環タンクの故障により詰所での入浴が不可能となっております。宿泊の方には千人風呂をご利用頂いており、大変ご迷惑をおかけしております。なるべく早めの修理を、と考えておりましたが、循環タンクの修理に約1千万ほど費用がかかる事と、タンク以外の設備も老朽化している為、修理をしてもいつまで使用できるか分からない事から、別の方法で入浴可能にすることを検討しております。場合によっては、夏のこどもおぢばがえりまでに入浴不可の状況が続く可能性があります。ご不便をおかけし大変申し訳ありませんが、ご承知おき下さい。

 

※五点目以降はかなめ会からの連絡事項になります。

・五点目は内統領室より、来月6月からの日曜日と祝日と25日に、本部でお願いづとめがつとめられる事が発表になりました。これはこの度の年祭活動期間に、それぞれが定めた心定めの完遂と、人のたすかりを願ってつとめられるとの事です。

 

・六点目は教務部より、紙の教務必携の廃刊について発表がありました。今後は教務部のホームページにて、閲覧、ダウンロードができるように既になっております。ただし今回に限り、これまでの変更点を反映した『教務関係諸願書・届書式』冊子が一冊500円で販売されます。大教会でとりまとめて注文致しますので、購入を希望される方は7月21日までに大教会教務部に代金500円を添えてお申し込み下さい。8月25日以降にお渡し致します。

 

・七点目は道友社より、今年9月発行の『すきっと』40号から、金額を税込み660円から880円に値上がりする事が発表されました。

 

私からの連絡事項は以上です。年祭活動期間に成人の歩みをしっかりと進められるように、日々の自らの言動・行動・心遣いを教祖のひながたと照らし合わせ改めるべき所は改めて、心勇んでお通り頂きますよう、どうぞよろしくお願い致します。


登殿参列
5月月次祭 登殿参列

・5月月次祭に、12人が登殿参列しました。

・今回の登殿参列は、笠岡大教会として初めての回でしたので、当日の大まかな時間の流れを記録(担当:岡﨑)してみました。ご参考までに、ご覧ください。

7:30 修練室集合・最終説明・記念撮影。7:43 トイレ休憩。

7:52  詰所出発。8:03 乗降場到着(この時間帯は、比較的、道が空いていたので早く着いた)。

・(用便者があり) 8:10 駐車場出発。8:13 受付建物到着(受付47番=★ほぼ最後の組)。「受付建物」は言わば「下足室」で「笠岡」と記された下駄箱を案内された。

・係員の誘導が上手くいかず(本部としても初回の登殿参列)、神殿入口辺りから着座位置まで渋滞した。(★印のおかげで)北礼拝場車椅子席の前辺りに通され、かぐらの様子が比較的良く拝せたとのこと。

8:55 入場楽。9:10 礼拝、祭儀式・かぐら・てをどり・祭典講話。11:35 祭典講話終了。11:37 礼拝。

11:38 教祖殿合殿・御用場に居た一般の参拝者は中庭に退避するように放送あり(つとめ人衆:11:44 教祖礼拝、11:50 祖霊様参拝、11:51 教祖殿外廊下よりお下がり)。

11:54 車椅子参列者は、つとめ人衆に続いて外回廊に参進。

11:56 係員よりこの後の流れの説明があり、続いて、号令に合わせて、教祖・祖霊様礼拝。

11:57 表統領あいさつ。12:03 各自、お下がり(菓子類)を頂いて受付建物に戻る。

12:20 乗降場出発。12:41 詰所到着・解散。

 

「教祖140年祭 登殿参列」書面の記載内容の追加・訂正について

履物:「解散時に履き間違えないように、大きく記名または大きな目印を付けてください。」→「『笠岡』の札の付いた下駄箱に入れ、解散時に履き間違えないようにしてください。」

上和便:(追加)「・往復路とも1時間15分ごとにトイレ休憩(瀬戸PA・淡河PA)、4時間弱で到着。」

日程/集合:「詰所1階ロビー」→「修練室」

日程/移動・登殿:「東礼拝場に進む・東礼拝場で参列」→「係員の指示に従って進む・係員に指示された場所で参列」

日程/解散:「13時半頃に詰所に帰着の予定」→「12時半頃に~」


会計部

・6月は仕切り月ですので宜しく御願いします。


庶務部
各教会の願書・法人担当者の方々へ

・下記により、「願書/届け」の提出にあたっては、あらかじめ、庶務部へご相談ください。

・従来、「願書(墨書)」で願い出ていたことが「届け出」で済むようになったものがあります。

・「布教所変更届・教人所属変更願」などは、以前の届出用紙と書式が変わっています。


布教部
全教一斉にをいがけデーについて

・9月は、にをいがけ強調の月

一斉実動日:28日(木)・29日(金)・30日(土)

 

令和6年度 白梅寮募集要項チラシ

出願期間:令和5年8月26日(土)~9月26日(火)

出願資格:高等学校を令和6年3月に卒業見込みのもの、及び高等学校を卒業した者で、23歳以下の者。


管理部
草刈りひのきしん

期日:6月18日(日)・19日(月)

・いずれも、午前9時より開始。


詰所掛
本部6月月次祭本部食堂での喫食について

・6月の本部食堂での喫食可能日は25日(日)・26日(月)です。

17日(土)の昼までに詰所に申し込んで下さい。以降の申し込みは不可ですので注意して下さい。

 

詰所での入浴について

・入浴機器の故障により、現在詰所で入浴することができません。復旧は早くても7月中旬ごろになります。入浴される方は、入浴券を事務所にてお渡ししますので、16時~20時30分の間で本部千人風呂にて入浴してください。

なお、千人風呂には、石けん等は備え付けられておりませんので、私物を持参ください。

 

詰所での宿泊・喫食について

・詰所で宿泊・喫食される場合は、「教会名・代表者名・泊数・食数」を、《2日前までには、必ず》詰所へご連絡ください。

・食事をしない(宿泊のみの)場合でも、2日前には申し込みをして下さるようお願い致します。 部内教会・信者に徹底願います。


教養掛
修養科第985期 教養掛(◎主任/副主任)

7月:◎田林久嗣(大教会役員・東悠分教会長)/村川久美子(大江橋分教会長)

8月:◎田中隆之(大教会役員・福山分教会長)/藤井保人(福東分教会長)

9月:◎上原繁次(大教会准役員・陶山分教会長)/仙田公男(天場山分教会長)

・教養掛事前研修会 6月20日(火)午後4時から(於:大教会会議室)

・修養科志願者面接 6月25日(日)午後3時から(於:詰所)


婦人会
6月例会

期日:6月3日(土)

午後は婦人会総会での真柱様のメッセージと婦人会長様のあいさつについてねりあいをさせて頂きます。

 

こかん様に続く会

日時:6月4日(日)9:30受付


青年会
おやさとふしんひのきしん隊

・6月2日(金)を移動日とし、6月3日(土)に入隊予定です。

 

有志ひのきしん隊

・6月23日(金)呰部分教会草刈り


少年会
育成講習会の報告

・午後の部は参加者31人でした。ありがとうございました♪

 

こどもおぢばがえり

・インターネットでのみ申し込み受付。

各教会にIDを配布します。

申込期間:7月1日(土)~7月20日(木)


学担
学生会員名簿提出のお願い

・各教会毎に昨年度の名簿を配布しています。

・入学、卒業、進級など、加筆訂正したものを、7月3日(月)までに大教会神事所回収箱に提出。

※学生会員不在の教会も提出宜しくお願いいたします。

 

笠岡学生会レクリエーションの日(再掲)

日時:6月18日(日)午前9時半~11時

場所:笠岡市立陶山小学校体育館(笠岡市押撫910-3)