連絡事項(令和5年2月末)

Last Updated on 2023年02月28日 by kasaoka44

大教会長

私からは六点お話させて頂きます。

・一点目は年祭に向かっての動きとして、「KASAOKA ひながた通信」の配信が2月1日にスタートしました。次回は二回目の配信が3月1日となります。今後も毎月1日に配信していく予定ですので、どうぞご活用下さい。また、紙版の配布も毎月3日に行います。それぞれの教会での必要数の変更は随時受け付けますので、私か大教会までご一報ください。

 

・二点目はそれぞれの教会で活用をお願いしている「おたすけお願いカード」について。カード自体は大教会の一階エレベーター付近に用意しておりますので、ご自由にお持ち帰りください。大教会でお供えを希望する場合は、毎月20日と21日の9時頃まで大教会神事所にて受け付けておりますので、そちらに提出して下さい。また、お供え後に返却を希望する場合は、その旨を提出の際にお伝えください。

 

※三点目以降はかなめ会からの連絡事項になります。

・三点目は内統領室より、全教会一斉巡教親里会場について発表がありました。本部勤務者、ひのきしん者、各会係員、学校本部勤務者、天理教校職員をつとめるようぼくで、所属教会の全教会一斉巡教を受講できない者とその家族を対象に、おやさとやかた南右第二棟陽気ホールにて、下記の日程で四回開催されるとのことです。

・開催日程:①3月11日9時30分~、②4月9日9時30分~、③5月7日12:30~、④5月14日9:30~

 

・四点目はたすけ委員会から、「ようぼく一斉活動日」について発表がありました。第一回は立教186年10月29日で、第二回以降はふたつの候補日から支部がどちらかを選び決定するとの事です。3月25日に開設される「教祖百四十年祭特設ホームページ」や「教区・支部情報ねっと」の情報を基に、所属ようぼくに参加を呼びかけてほしいとの事です。

 

・五点目は教養室より、おぢばで開催される新しい講習会として「ようぼく講習会」が開催される事が発表されました。詳細は資料申込用紙をご確認ください。受講対象はようぼくで、講義・講話やグループタイム等の講習会受講が可能な方。生後91日目から小学校就学前までの託児有。定員は50名。会場はおやさとやかた東左第四棟・第五棟。今年は「教祖」と「親神様の御守護と教えの実践」という二つのテーマで、6月以降に毎月一回開催されます。午前9時開講、午後4時15分閉講予定。参加お供えは2,000円。申し込み方法は二つあり、所定の用紙に必要事項を記入の上教養室庶務掛に提出するか、ホームページから直接申し込みができます。直属教会長・所属教会長の署名捺印は不要です。締め切りは開催4日前の午後3時までとなります。持ち物、集合時間、託児などの詳細については、申込者本人に直接連絡があるとの事です。

 

・六点目は布教部より、新任教会長の集いが次回の5月の開催から、これまでの1日のみの開催から、元の2日間開催に戻す事が発表されました。二日目には真柱様の御招宴があります。

 

この度のかなめ会で、おぢばで様々な講習会・勉強会が開催されることが発表されました。この年祭活動期間の時旬に、「ひながたを学び、そのお心を実践する」べく、是非これらの会も積極的に活用して頂きますよう、どうぞよろしくお願い致します。


登殿参列
「◇教祖140年祭 登殿参列 事前調査」票について

・先月の連絡事項でお願いした標記の件に付き、次の教会が未提出です。《登殿参列出来る出来ない/無担任教会か否か》に関わらず、全教会、提出ください。→ 摩耶・興明・呉照・呰部・府中市(および、河佐・上川邉・甲井・上父・宇津戸・府世原)・服部・驛家(および、神驛)・神昭・美之郷


会長室
海外部
ウクライナ 救済支援について

・ウクライナの人達の救済支援としてホッカイロとその送料の寄付のお願いをしてきましたが、2月17日までに3,600個のホッカイロを現地に届ける事が出来ました。送料に掛かった35万3,100円を上回る42万7,204円が集まりました。越えた寄付金は日本ウクライナ文化協会に寄付させて頂きます。真実のお心寄せを有難うございました。

 

トルコ南部地震 救援について

・2月6日にトルコ南部で発生した地震で多くの方々が被災されています。新たに支援の寄付金の窓口を大教会会計室で3月末日まで設けています。なお寄付金は教会本部で募集がありましたら本部寄付金へ。無ければ医療支援チームアムダの方へ寄付させて頂きます。


会計部
3月は、仕切り月です。

庶務部
『教会所在地録(CD版)』

・申し込まれた教会は、受け取りにおいでください。


布教部
「ようぼく一斉活動日」について

運営:教区・支部

趣旨:教祖140年祭に向かう三年千日、同じ地域に住むようぼくが励まし、勇ませ合って年祭活動の実践に繋げる。

実施日:(年祭活動期間中計5回実施)、第1回(共通):立教186年10月29日(日)

 

「おふでさき」勉強会について詳細

主催:おふでさきを勉強する会(代表 上田嘉世本部員)

定員:300名

会場:南右2棟 陽気ホール

開催期間:186年4月~立教189年8月(全22回実施)

開催日時:立教186年4・5・6・8・11月、立教187年2月、いずれも27日午前9時~正午、※以降の開催は順次連絡があります。

参加費:1回 500円

申込方法:①布教部ホームページ専用フォーム。②メールに必要事項(氏名、直属、所属、電話番号)を明記の上申し込んでください。

 

天理教里親連盟「里親啓発オンラインシンポジウム」について

形式:動画配信(オンライン)形式

期間:2月26日(日)~4月30日(日)※期間限定公開

内容:基調講演、里親啓発ビデオ上映、元児童相談所長 川並利治氏(金沢星稜大学教授)お話、里親の体験談、信仰家庭で育った元里子の感話

視聴方法https://youtu.be/QQ8AUiLJCG8にアクセス

 

「依存症 基本講座」(オンライン)について

開催日:立教186年4月~立教187年3月(10月・1月を除く)毎月24日

内容:オンライン講義(Zoom)、依存症の基礎知識と各種依存症について、講義後に質疑応答の時間があります、【立教186年】4月:依存症の基礎知識、5月:ネット・ゲーム依存症、6月:ギャンブル依存症、7月:アルコール依存症、8月:依存症の基礎知識、9月:共依存、11月:ネット・ゲーム依存症、12月:依存症の基礎知識、【立教187年】2月:ギャンブル依存症、3月:アルコール依存症

受講料:無料

締切日:開催日の2日前

備考:講座の翌日に、個別の相談にも応じます(要予約)

申し込み:「①参加希望日、②氏名/ふりがな、③年齢、④電話番号、⑤直属・所属教会名」を明記の上、メールにて申込。

 

第3回親里グラウンドゴルフ大会について

開催日:令和5年4月27日(木) ※小雨決行

会場:親里ラグビー場 ※天然芝グラウンド、駐車場有り

種目:団体戦、4人1チーム(満18才以上の男女)

参加費:1チーム 8,000円(お1人 2,000円)

申込方法:申込用紙に必要事項を記入しFAX・メール・郵送などで大会事務局「キャンパスサポート天理」まで申し込んでください。右図QRコードよりインターネットでの申込も可能です。


海外部
海外支援バザー

・支援の継続と致しまして、アフリカ・ウクライナ・トルコ支援のバザーを4年ぶりに開催します。どうぞご協力をお願いします(チラシ参照)。


詰所掛
詰所ご利用に際してのお願い!

・「計画は早めに、申し込みは2日前迄に」宜しくお願いします。

 

詰所での宿泊・喫食について

・詰所で宿泊・喫食される場合は、「教会名・代表者名・泊数・食数」を、《2日前までには、必ず》詰所へご連絡ください。

・食事をしない(宿泊のみの)場合でも、2日前には申し込みをして下さるようお願い致します。 部内教会・信者に徹底願います。


かさおか
Web版への移行について

・かさおか配布部数変更用紙を3月20日に配布いたします。

・Web版への移行をお促し頂きます様、お願い致します。


教養掛
修養科第982期 教養掛(◎主任/副主任)

4月:◎武内正美(大教会役員・髙屋分教会長)/高橋徳行(亀田山分教会長)

5月:◎杉原善朗(大教会准役員・明石市分教会長)/渡邉泰造(品治分教会長)

6月:◎山野弘実(大教会役員・上下分教会長)/藤本芳久(東水島分教会長)

教養掛事前研修会:3月20日(月)午後4時から(於:大教会会議室)

修養科志願者面接:3月25日(土)午後3時から(於:詰所)


婦人会
今年度 活動方針

教祖140年祭に向かって 育つ努力、育てる丹精に徹しよう

・元なる思召を伝え広めよう

・老いも若きも おたすけの喜びを味わおう

 

直轄委員部長・委員研修会

・2月3日に直轄委員部長・委員研修会を開催させて頂きました。参加者は30名でした。

 

3月例会

・3月3日(金)例会の午後は、ねりあい司会勉強会をさせて頂きます。

 

婦人会総会

・4月19日(水)午前6時、大教会より日帰りバスが出ます。バス代:5,500円

 

全委員部長講習会

スケジュール:4月22日(土)、 9:00 受付、 9:30 開講、 9:45 支部長様おはなし、10:45 感話、12:00 昼食、13:00 ねりあい(サイコロトーク)、14:30 閉講式、15:00 解散予定

参加御供:1,000円


少年会
鼓笛合同練習

期日:3月31日(金)午前9時~午後4時(日帰り)

参加お供え:300円

 

おつとめまなび総会

期日:4月1日(土)

内容:座りづとめ、よろずよ八首の総立ち(鳴物は全て2人)

・役割を各ブロックに伝えてあります。

・中学校をこの度卒業する子の名前、教会を各ブロック委員迄お知らせ下さい。

 

こどもおぢばがえり

期間:7月27日(木)~8月6日(日)


学担
学生層育成者講習会

・2月21日(火)開催、129名受講。

 

笠岡学生会冬の運動会

・2月19日(日)開催、学生15名参加。

 

春の学生おぢばがえり 笠岡団体について

期間:3月27日(月)午前8時15分 大教会集合、出発、3月28日(火)午後8時頃 大教会着

参加費:5,500円(現地参加:3,500円)

・現地参加の学生さんは、27日12時半に詰所集合(合流後、昼食)

申し込み締切:3月15日(これ以降も受付ますが、早めにお願いいたします)

・申し込みの際「住所・氏名・学年・教会名・別席の有無・緊急連絡先・特記事項」をお伝え下さい

雅鶯会
雅楽講習会

期日:立教186年4月27日(木)※1日のみの開催です

受付:午前9時

受講費:1,000円 ※年間費未納の方は納めてください。

講師:龍笛/清水 規彰 先生(明大分教会)、篳篥/小坂 俊郎 先生(陽慶分教会)、鳳笙/清水 麗華 先生(明大分教会)